さくらんぼのlambda日記

lambdaちっくなことからゲーム開発までいろいろ書きます。

ちょっと脱線

RubySVM(Support Vector Machine)を触りたくなった。
ちょっと調べてみるとどうやらlibsvmが使えるらしい。

http://www.igvita.com/2008/01/07/support-vector-machines-svm-in-ruby/

ここの手順通りに実行すれば動くらしいです。

libsvmをインストール

sudo apt-get install libsvm2 libsvm-dev libsvm-tools

ruby用のバインドをインストール

wget http://debian.cilibrar.com/debian/pool/main/libs/libsvm-ruby/libsvm-ruby_2.8.4.orig.tar.gz
tar zxvf libsvm*
cd libsvm*
./configure
make && make install 

途中でmkmfが無いと言われました。どうやらdebianではRubyをインストールしてもmkmfはインストールされないみたいです。

ruby-devをインストールすると動作するようなのでインストール。

apt-get install ruby-dev

とりあえずlibsvm-rubyのインストールまでは出来ました。